こんにちは。 ついつい食べ過ぎたり飲み過ぎる。肉料理や揚げ物など脂っこい食事をよく食べる。甘党。夕食が遅くなりがち。外食やコンビニ食が多い。野菜をあまり食べない。胃腸に負担のかかる食生活をしていません ...
続きを読むこんにちは。 嚥下機能の低下により、食べたり飲んだりしたものが誤って肺に入る…。これによって起こる「肺炎」のことを「誤嚥性肺炎」と理解されている人が多いと思いますが、正しくは「誤嚥性肺臓(ぞう)炎」と ...
続きを読むこんにちは。 山口県立萩美術館・浦上記念館で開催中の「千葉市美術館所蔵 新版画 進化系UKIYO-Eの美」へ行ってきました。 新版画は、江戸時代の浮世絵の伝統を継承すべく、大正から昭和初期にかけて隆盛 ...
続きを読むこんにちは。 「大殿ホタルを守る会」通信がまわってきました。 昨日(12日)、初蛍が観測されたそうです。 『5月12日(木)の夜、「一の坂川」御茶屋橋~木町橋間で初蛍3匹を確認できました。順当な初蛍出 ...
続きを読むこんにちは。 およそ1ヶ月ぶりに畑に行き、手伝いをしてきました。 久しぶりに行ってみると、畑の周りが草ボーボになっていました。植物の生長スピードは恐るべしです。 ボクの仕事は畑の周囲1mの草と、電動刈 ...
続きを読むこんにちは。 先日、薬剤師会の研修会がありました。 山口市薬剤師会の研修会は今はzoomで行っているのですが、ドクターが話をされることもありますが、保険薬局の薬剤師が症例報告するときもあります。 今回 ...
続きを読むこんにちは。 ボクたちの腸内細菌叢(腸内フローラ)。100兆個以上の腸内細菌群のお花畑の様なもので、ボクたちの健康や老化にも関わっています。 ボクたちの顔が1人1人違うように、腸内に棲みつく腸内フロー ...
続きを読むこんにちは。 ウチの家は玄米食。なるべく減農薬のものを買って食べています。 硬めの食感や味覚に慣れないと不味く感じられるかもしれませんが、ボクは始めから平気でした。 玄米は栄養価が高く、白米にはごくわ ...
続きを読む
最近のコメント